図面のこと

研磨加工に用いられる記号『G記号』と目的

部品加工図面で研磨指示を出したい場合は「G」という記号を記入しないといけません。
部品加工の基礎

ボルト用のザグリ加工とは?ザグリ加工の寸法表記方法

ザグリって何だ?という人に簡単に説明します。
部品加工の基礎

製図で書く『C面』の意味と活用法

どうも。町工場で働く Akimaru です。 以前、私の会社で専門学校生の研修受け入れをした時に、研修生がC面取りで異常に頭を悩ましたことがあったのを思い出したので、ここで説明してみようかなと思いました。 難しいといえば、難しいかもしれない...
図面のこと

金属部品加工の個人依頼でよくある寸法単位ミス

こんにちは! 今回は今更な記事なのですが、そういやちゃんと書いていなかったなぁと忘れていたことの中に「寸法単位」があったことに気付きました。。。 決して間違いとは言い切れないのですが、個人様から部品加工依頼の相談を頂く時に手書きでも製図され...
部品加工の基礎

金属部品加工『初心者さん』の仕事の悩みを吹き飛ばしましょうか?

金属部品のフライス盤、旋盤、研磨など、よくある町工場に就職してはみたものの、なかなか腕前が上達しなくて自信がなくなってきた・・・というお悩み相談を見かけることがある。 私も、もともとが薬剤師でありながら、何の予備知識も無しに町工場のフライス...
加工のこと

リーマ加工の依頼はあまり加工法に固執してはいけない

金属部品加工に関する様々なご依頼を法人・個人問わず日々頂いている中でどうも認識がビミョーじゃないかな?と思うことの1つに「リーマ加工」がありまして、今回は部品加工を依頼する前にちょっと一息ついてから図面のリーマ加工指示部分を見直すポイントを...
町工場

ブラインドリベット(ナット)の使い方とは?それは超便利な道具

薄い鉄板やアルミ・ステンレスの板を使って金属のDIYをする時、知らないと困ってしまうことがある。 それは材料が薄い板であるが故にネジ止めができないと悩むことだ。 でも、知っている人はそんなことでは悩まないんだな、これが。 ってこのページを見...
町工場

ネジ穴加工に使うタップ(Tap)の種類と使い分けはコレだけ覚えておけばOK

ネジ加工で使用するタップにはいくつもの種類と使い分け方法があります。その使い分けについて町工場の人間が紹介します。
部品加工の基礎

キリ穴って貫通のこと?穴通しと意味がどう違うのか?説明しよう

以前、加工屋さんに部品加工をお願いする時に開ける穴は大きく3種類あると説明しました。 キリ穴(バカ穴)、タップ穴、精密な穴ですね。 最近、ちょっと尋ねられたことがあり、「Φ8キリ」と「Φ8通し」と違うんですか?という質問。 あなたは、答えら...
熱処理

「浸炭焼入れ」これって普通の焼入れと何が違うの?簡単に説明するよ!

金属加工のことに少し興味が湧いてくると、部品加工の依頼をしようとするときに頭をよぎるのが 焼入れ(焼入れで鋼が硬くなる理由) 摩耗が激しい部分などに使う部品だと、どうしても金属に硬さが欲しくなるものですよね。 金属の多くは加熱処理することに...