CAD と CAM の違い『超基本』は簡単なことです

部品加工の基礎

ものづくりが進化している背景に欠かせない存在感を示すのがCAD・CAMです。

「キャド・カム」と読みますね。

 

実際、私の会社でもCAD・CAMはもはや必須アイテムです。

これがないと出来ない仕事は正直あります。

ですが、CAD・CAMのことについて、CADは知っているけどCAMって何?という人は意外に多い。

 

 

町工場に就職するための特技として履歴書に「CAD」って書く人は結構います。

もちろんそれはそれで重宝されますが、それだけでは町工場ではメリットを感じることがないんですよね。

残念ながら。

 

実際、町工場でCADだけを置いているところは少なく、ほとんどはCAMも持っています。

CAMが使えて初めて、すごい価値が出るのです。

 

ここでは、そのあたりも交えて簡単に CAD と CAM の違いについて説明しましょう。

 

スポンサードリンク




CADは図面をかくための ”お絵かきソフト”

「ものづくり」の世界で図面を書く人の多くが知っているという必須アイテム「CAD(キャド)」は、いわゆる ”お絵かきソフト” のことです。

図面を書くための専用のソフトですね。

 

昔は紙の上に定規や分度器、コンパスなどを使いながら様々な図面を製図していたわけです。

ところが、時代はコンピューターが全て処理するようになります。

鉛筆で書いて、消してを繰り返しながら少しの設定変更があるだけでも大変でした。

 

ところが、CAD(computer-aided design)が登場すると、製図の世界に革命が起きました。

パソコンの画面上で図面がキレイにかけるし、手直しだって簡単です。

図面の保管もデータなのでかさばることがありません。

 

だからこそ、今では図面は全てCADを使って製図されているのです。

今どき方眼紙に手書きでかいた図面を渡されると、「昔の人やなぁ」と思われてしまいます。

でも、時々弊社でも手書き図面を渡されることはあります。

 

 

CADで製図する時の最強のメリット

パソコン上で直線、曲線、点線、波線などをほぼ自由自在にかけるCADソフトですが、個人的にこのCADを使うべき最強のメリットが寸法計算です。

 

例えば、他社から加工用に紙にプリントアウトされた図面をもらったとします。

そこには色々と寸法数字がかかれているはずなのですが、時々「あれ?ここの寸法はいくらになるんだろうか?」というような部分があったりします。

 

普通は幾何学計算をすれば、寸法はわかるのですが計算方法がわからない・・・・

数値が細かくなりすぎて、計算がめちゃくちゃ面倒くさい・・・・

ということだってあります。

 

そんな時には、紙にかかれた図面をCADソフトを使って製図すると、一発で寸法を調べることができます。

CADソフトでは必ず寸法線が引けるようになっていますし、自動的に計算して寸法数字が表示されます。

 

超便利!!

 

これこそが、最強のメリットだと思いますね。

 

 

CAMはCADでかいた図面から加工データを作るためのソフト

CAD も CAM も似たような単語で、同じようなものと勘違いされる方は同じ部品加工の世界でも少なからずいます。

でも、この2つは全く異なるので覚えておくべきです。

 

CAM(computer aided manufacturing)は CAD で製図された図面をもとに、工業用の機械で部品加工をするためのデータを作成するツールのことです。

 

部品加工で使われる工作機械は昔は「汎用機」と呼ばれる手でハンドルを動かして削り、異形になっている部分は職人の感覚で仕上げるなんてことも多かったのですが、今は違います。

汎用機が重宝されるような加工もありますが、大量に同じ物を加工するとか加工形状が複雑になっているようなものについては、全て加工形状を CAM で加工プログラムとして出力し、機械に読み込ませます。

 

機械は読み込まれた加工プログラムデータに忠実に動くので、人間の手では真似できないような動きさえも繰り返しできるのです。

加工プログラムにはコードというものがあり、記号と番号で機械の動きを制御します。

 

工作機械を操作する人の中には「手打ち」「対話」と呼ばれる方法で加工プログラムを入力する人もいます。

というよりも、会社によっては、実際の現場で「手打ち」で加工プログラムを入力する人の方が多いかもしれません。

 

機械に直接加工プログラムを入力すると書いていますが、彼らは実際にプログラムコードを覚えて打ち込んでいるわけではありません。

工作機械の中に組み込まれた、簡易ソフトを使って加工プログラムを出力しているのです。

現在では各社機械メーカーがすごく便利で使いやすいソフトを常備させたものを販売しているので、もしかすると今後はCAD・CAMを使わなくてもよい時代がくるかもしれません。

 

ただ、今のところパソコンで使うCAD・CAMには及びませんけどね。

 

CAMだけは売ってません!

CAM は CAD でかかれた図面をもとに加工プログラムを作るためのツールだと説明しました。

なので、CAM を買いたいと思っても売ってません。

通常は CAD と CAM はセットです。

 

というか CAM だけあっても意味がないので。

 

  1. CAD で図面をかく。
  2. CAM で任意の加工プログラムを作る。
  3. 工作機械に CAM で作ったプログラムを入力して動かす。

 

この手順を踏んで初めて部品ができあがるのです。

 

わかりましたでしょうか?

CAD と CAM の違いについて。

タイトルとURLをコピーしました