図面のこと2D・3DのCAD図作成(トレース)委託費用って安くできる? 最近はfusion360などのサブスク型のCADソフトの普及により、個人でも3Dデータが簡単に作れるようになりました。 そのためか、うちの会社にも個人依頼で部品加工の相談をする時に3Dデータをメールで送ってこられる人も増えています。 ... 2021.08.09図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
図面のこと部品図面に書く4種類の『線』とかき分け方 部品図で使用する「線」は以下の4種類があります。 実線 破線 一点鎖線 二点鎖線 これらの線の使い分けをして、相手に分かりやすい図面を作れるように心がけましょう。 そうすることで、間違いのない部品作り... 2021.05.15図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
図面のこと個人の単品部品依頼のための図面作成方法 個人で部品加工依頼をしたい時の依頼方法の基本は 図面を出す 見積をしてもらう 発注する という流れです。 ところが、個人依頼をするときに困るのが図面ですね。 「直径〇〇mm... 2020.08.24図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
図面のこと部品加工の依頼で送るCADデータの拡張子は何がよい? 部品加工を依頼するときに、加工業者にCADデータを送っておくと間違いが少なくて済みます。 紙ベースのFAXで送信したり、メールでPDFファイルやJPGファイルを送ってもよいのですが、結局は加工業者が自分でCADデータ化するということは... 2020.04.27図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
図面のこと点線と実線でこんなに変わる!部品図の話 部品加工の依頼をするときには図面が必要です。 個人からの依頼を受けている会社では、現物を採寸して図面化することも込みで対応してくれているところはあるかもしれない。 しかし、現物を図面化するというのは、よほど単純な形状の部品でなけ... 2019.09.30図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
部品加工の基礎部品図面に書かれた『 T 』は何を意味するのか?面粗度記号の加工方法 部品加工の図面を日々見ているが、時々「なんだこれ?」というような記号を見ることがある。 たまーに見る「T.I.R」という表記についても、悩ましいばかりです。 今回は▽▽▽の上に「T」の文字がある。 ... 2019.01.08部品加工の基礎
部品加工の基礎図面の注記にある「T. I. R.」の意味とは 部品加工の図面には様々な注記が書かれていることがあります。 ここでは「T. I. R.」について説明しておきます。 例えば、「全ての研磨面の同心度及び直角度は0.01T.I.R.以内のこと」なんて言葉がある。 ... 2018.11.05部品加工の基礎
図面のこと個人で部品加工依頼をするときの【図面】どうする? 個人で部品加工を業者に依頼する時ってどのようなシチュエーションが考えられるでしょうか。 旧モデルのパーツを使っているが、すでに廃盤となってしまっているので新規購入ができない。でも、そのパーツじゃないと使用上満足できないので、手元にある... 2018.02.19図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」
問い合わせ事情部品加工依頼でメモ帳に描いた手書き図面(イラスト)をメールで送る方法 個人で部品加工依頼をしたいと思い、紙に手書きで図面(らしきもの)を描いてみた。でも、どうやってメールで送ろうか?そう思った人は必見です。 2017.11.09問い合わせ事情部品加工依頼の「い・ろ・は」
図面のことこれが噂の『G記号』!?研磨して欲しけりゃGを書け! タイトルだけを見て、意味が理解できればもう何も問題ありません。 速やかにこのページから退出してもらっても結構(笑) でも、ちょっとは読んで欲しい町工場で働く薬剤師の私です。 今日も部品加工依頼の「い・ろ・は」を書い... 2017.02.14図面のこと部品加工依頼の「い・ろ・は」