工具 リーマの種類と使い方~寸法公差をより正確に出すためには~ 精度の必要な穴加工に使用されるリーマですが、リーマにも種類があって使い分けをします。そんなリーマの種類と使い分けについて紹介します。 2022.01.06 工具
町工場ビジネス 「The Human Story」掲載の取材オファーは怪しい? The Human Storyの記事掲載インタビューの依頼メールが来たけどこれって怪しいんじゃない???と思っている人は多いのではないでしょうか。2021/10/25 01:45会社の問い合わせフォームに以下のような問い合わせが入っていまし... 2021.10.25 町工場ビジネス
熱処理 光輝焼入(こうきやきいれ)とは何か?【代わりの焼入方法は?】 部品図に「光輝焼入れ」という文字が。なんだこれ??光る焼入れ??こんな焼入れ知らんわ・・・とりあえず「見積不可」っと・・・ってやってる人、、、ちょっと待った!!!光輝焼入れは特別な焼入れじゃないので、見積り放棄をしている人はこの記事を読んで... 2021.10.13 熱処理
町工場ビジネス 2D・3DのCAD図作成(トレース)委託費用って安くできる? 手元にある部品をトレースして2Dもしくは3DのCADデータにする作業を委託する場合、費用を安くする方法はあるのか? 2021.08.09 町工場ビジネス
工具 エンドミル、ドリルの回転数自動計算 エンドミルやドリルの刃物の回転数とテーブル送り速度の自動計算ツールを用意しました。まずは刃物の回転数を計算しましょう。工具カタログに記載されている切削速度Vc(m/min)と刃物の直径を入力してください。自動で回転数が表示されます。回転数(... 2021.05.16 工具部品加工の基礎
図面 部品図面に書く4種類の『線』とかき分け方 部品図で使用する「線」は以下の4種類があります。 実線 破線 一点鎖線 二点鎖線これらの線の使い分けをして、相手に分かりやすい図面を作れるように心がけましょう。そうすることで、間違いのない部品作りができます。逆に間違えた線の使い分けをしちゃ... 2021.05.15 図面
工作機械・CADCAM マシニングセンタの【ボールねじ駆動】【リニアモーター駆動】の違い ものづくり補助金や今回2021年に実施される中小企業等事業再構築促進事業での大きな補助金などを活用してマシニングセンタの導入を考える加工業者は多いです。私もそろそろ会社に新しくマシニング加工機を導入したいなと考えているのですが、折角なら今ま... 2021.03.28 工作機械・CADCAM
雑記 楽天に電波塔(電柱)を敷地内に建てさせてと言われたら・・・ 今、勢いに乗っている(?)楽天モバイル NTTドコモ、ソフトバンク、AU(KDDI)と並んで多くの人が利用していると思うのですが、楽天モバイルは電波の繋がりにくさを解消するため、小さい電波塔(電柱)を様々なところに建てていってるようです。そ... 2021.02.23 雑記