PDFから画像を切り取ってワードに貼り付ける方法(超初心者向け)

事務

職場のプレゼンや配布資料の作成時に参考にしたい他のPDF資料があった場合、そのPDFにある画像を切り取ってワードに貼り付けたいなぁということありませんか?

 

PDFから画像を抜き取る方法はいくつかあり、何らかのソフトをダウンロードしたりすることでより高度に切り取れたりするかもしれませんが、あくまでも本稿を対象とするのは初心者さんです。

なので、できるだけ不要なダウンロードなどは一切しない超簡単な方法をお伝えしようと思います。

あなたのパソコンにはAcrobat reader は入っているか?

あなたはPDFファイルを見るときにどのような媒体で閲覧しているでしょうか?

有名なのはAdobe(アドビ)のAcrobat reader(アクロバットリーダー) です。

PDFリーダーとも呼びます。

 

誰でも無料でpdfファイルを閲覧できるソフトなので、まずはこれだけはダウンロードしておきましょう。

何かと便利ですから。

👉 PDFリーダーのダウンロードサイト

 

PDFリーダーをダウンロードするとPDFファイルはデスクトップですとこのようなアイコンが表示されます。

 

アクロバットリーダーはwindowsのパソコンを購入したままの状態だと、インストールされていない場合が多いです。

 

アクロバットリーダーが無いとPDFファイルが見れないというわけではないので、慌てないでください。あるいはインターネット上のPDFファイルを閲覧している場合だとそもそもアクロバットリーダーを使用していません。

それぞれの場合ごとに、絵図の切り取り方をご紹介します。

 

パソコンにAcrobat readerが入っている場合のPDFから画像の切り取り方

あなたの使用しているパソコンにAcrobat reader(アクロバットリーダー)が入っているとした場合、PDFファイルの絵図はスナップショットという機能を使えば簡単に切り取れます。

 

※アクロバットリーダーが入っていない場合は、読み飛ばしてください。

 

まずは、PDFをアクロバットリーダーで開きます。

PDF画面の拡大縮小はキーボードの「Ctrl」ボタンを押しながら、マウスの真ん中のコロコロしたボタン(ミドルボタン)を動かしてみてください。

大きくなったり、小さくなったりします。

画面上の方にある手のマークの横にある「+」「-」のボタンを押しても同じように拡大縮小はできます。

 

ここでは、青い絵図を切り取ることとします。

先ほどにも書いたとおり、スナップショットという機能を使って切り取ります。

 

画面上のツールバーにある「編集」ボタンを押して、その中にある「スナップショット」というカメラのマークのあるところを選びクリックする。

次に切り取りたい部分をカーソルで囲みます。

 

マウスの左側のボタンを押しながら範囲を指定し、指定できたら指を離す。

すると、「選択した領域がコピーされました。」と表示されますので「OK」ボタンを押します。

 

切り取りと書きましたが、スナップショットは指定した領域をコピーするということになります。

では、このコピーしたものをワードに貼り付けてみましょう。

 

まずはワードを開きます。

ワードを開いたら、マウスを右クリックして「貼り付け」もしくは「貼り付けのオプション」の下にあるクリップボードのようなマークを選択します。

 

すると、先ほどスナップショットでコピーしたものが貼付けできます。

もしも、うまくいかない場合はワードを開いたまま、もう一度PDFファイルに戻ってスナップショットをしてから、貼付けをやり直してみてください。

 

ちなみに、貼付けはキーボードの「Ctrl」ボタンを押しながら「V」ボタンを押すことでもできます。

 

アクロバットリーダーがパソコンに入っている場合は、この方法は一番簡単かと思います。

ワード以外にも、エクセルやパワーポイントにも貼付けができます。

sponsored link

パソコンにアクロバットリーダーが入っていない場合のPDFから画像の切り取り方

アクロバットリーダーが無い場合は、ほとんどはインターネット(ウェブブラウザ)で閲覧しているはずです。

例えば、Google ChromeやMicrosoft Edgeなど

それもよく分からないという人でも問題ないです。

とりあえず、アクロバットリーダー以外の何かでPDFファイルを見ている場合の切り取り方をご紹介します。

 

とにかく、余計なソフトはダウンロードしたりせず、すでに標準装備された機能などを使うことを前提にします。

結論から言うと、スクリーンショット(画面コピー)お絵かきソフト(ペイント)を使います。

とにかく簡単にできる方法です。

 

インターネットでPDFファイルの閲覧をしていると想定し、ここではGoogle chrome でPDFファイルを開いている状態とします。

できるだけ切り取りたい絵図をパソコン画面いっぱいに拡大してください。

拡大の方法はキーボードの「Ctrl」ボタンを押しながらマウスの真ん中のコロコロしたやつを回してみてください。

 

拡大できたら、今のそのパソコン画面をスクリーンショット(コピー)しちゃいます。

スクリーンショットの方法はキーボードにある「Print Screen」というボタンです。

 

もしくは「Prt Sc」と表記されているかもしれません。

 

これらのように「Print Screen」や「Prt Sc」の文字が青色などになっている場合は、そのボタンを押すだけではスクリーンショットはできません。

キーボードの下の方にある「Fn」というボタンを押しながら「Print Screen」や「Prt Sc」ボタンを押します。

 

では実際にPDFの画面でやってみてください。

 

あれ?何もならないんだけど・・・

 

と思うはずです。

しかし、大丈夫です。

確実に今のパソコン画面はコピーされています。

 

そのまま、続けてペイントソフトを起動しましょう。

ペイントソフトは画面左下にある検索窓(「ここに入力して検索」とある窓)に「ペイント」と入力すると見つかるはずです。

Windowsだと、ほとんど標準装備されているはず。

 

ペイントを開いたら、マウスを右クリックして「貼り付け」を選択します。

すると、先ほど見ていたPDF画面が貼付けされます。

上手くいかない場合は、もう一度PDFの画面でスクリーンショットをしてみてください。

 

続いて、このままでは絵図以外の余計な部分が含まれてしまっているので、絵図だけを切り取ります。

 

画面左上にある「選択」というボタンを押します。

そのあと、目的の絵図を囲みます。

 

目的の絵図を囲んだら画面左上にある「トリミング」ボタンを押して切り取ります。

 

トリミングするとこのような画面になる。

あとは、切り取ったこの絵図をデスクトップなどに保存すれば、それをそのままワードに貼り付けたりできます。

 

保存方法は、画面左上の「ファイル」ボタンを押して、「名前を付けて保存」の「JPEG画像」を選べばよいと思います。

 

あとは、保存する場所はご自身の分かりやすいところ(デスクトップなど)にしておいてください。

保存するファイル名もわかりやすいものを入力しておいてください。

 

ここでは「テスト」と入力してデスクトップに保存してみます。

 

ワードに挿入する場合は、デスクトップに保存したファイルのアイコンをドロップダウンするか、ワード画面の上にある「挿入」から「画像」を選んでデスクトップに保存したファイルを選択すれば完了です。

以上で、初心者さんのためのPDF絵図のコピペ方法の紹介を終わります。

無料で使える画像編集用のフリーソフトなどを使ってもできたりするのですが、初心者にとっては出来るだけ面倒くさくない方法をと思いこの方法を紹介しました。

 

あくまでも、こういう方法もあるんやでということです。

タイトルとURLをコピーしました