日曜大工(DIY)や趣味でステンレスの板に穴を開けようとして四苦八苦してはいないだろうか?
百均で買ってきたドリルはポキポキ折れる。
ステンレス用だと書かれた数百円のドリルを使っても穴1つ開けるのに時間がかかる。
電動ドライバーなどを使っていると、長時間の使用で手がしびれてきます。
たった2mmの板でさえも穴開けに苦労しているという話はよく聞きますが、きっとあなたは色々と間違いだらけの穴あけ作業をしているに違いありません。
かといって、プロの金属加工屋がやるのと同じようにしろと言われてもできるわけがないですよね。
経験もそうですが、使っている機械も道具も違いますし。
そこで!素人でも簡単にステンレスに穴が開けやすいと評判のドリルを紹介します。
圧倒的な切れ味のドリルで、これさえあれば今までの苦労は吹き飛びますよ。
sponsored link
6mmのステンレス板でも20秒で貫通させてしまう月光ドリル
百聞は一見に如かず!
まずは動画を観てください。
これは株式会社ビッグ・ツールが製造する月光ドリルです。
ドリルには鉄鋼用とステンレス用など穴を開ける対象物によって使い分けをしたりするが、これは手で開けるには最強なんじゃないかとも思う。
特に素人の個人が使う時には、しっかりと使い分けをしておいた方が無難です。
プロの金属加工屋の場合は、ドリル研磨を自分で普通にしますし工作機械でドリル加工の設定(刃物の回転速度とかドリルの送りなど)を自由に変えますので、案外鉄鋼用ドリルでステンレスにも穴を開けることは多いです。
私も普通に鉄鋼用のドリルでステンレスに穴開けしますが、一般の方は素直にステンレス用ドリルを使おう。
3mmから10mmまで0.5mm間隔でセットになっているものを備えておくと便利です。
もちろん、ステンレスじゃなくても鉄鋼にだって使えます。
ばら売りもされていますが、色々と買い足していくことが予想される場合、結局は高くつきます。
電動ドリルはドリルドライバーを使おう
電動ドリルには穴を開ける目的で使うドリルドライバーとネジなど締める目的で使うインパクトドライバーというものがあります。
案外、この2種類があるということすら知らないという人も多い。
形は両方ともよく似ているので、何が違うの?と思うかもしれないが全然違う。
ドリルドライバーは基本的に回転のみ。
インパクトドライバーは回転に加えて打撃能力も持つ。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”Akimaru.jpg” name=”Akimaru”]打撃能力って何やねん!戦闘力かよ! [/speech_bubble]
同じツッコミをした人がいると信じて、インパクトドライバーが持つ打撃とは回転方向に加える衝撃力のこと。
プラスドライバーを装着してネジを締め込んでいった時に最後トコトコトコってなるでしょ?
あの衝撃のことです。
この強い衝撃のおかげでネジがしっかりと締め込まれるというわけです。
ドリルドライバーにはそういった打撃力がない反面、トルク調節ができるようになっているものが一般的です。
トルク調節とは、回転方向に一定の負荷がかかるとそれ以上回らないようにセーブする機能だと思えばいいです。
もし、インパクトドライバーにドリルを装着してガンガンいっちゃうと、ドリルが衝撃でポキッと折れてしまいます。
また、細いネジなどはインパクトドライバーで無理くり締め込むと捻じ切ってしまう恐れもあるので、ドリルドライバーで締める方が良いのです。
つまり、ドリルドライバーはドリルの穴開けや細いネジの締め込みに向いている。
一方でインパクトドライバーはネジの締め込みに向いているということです。
あなたの持っている電動ドリルはどっちでしょう?
使い分けしようね!
sponsored link送り・回転数はどうするの?
ネットで情報収集をしている人も多いとは思いますが、ステンレスの切削は回転は遅めに送りを速くするというのが鉄則であると見たりしませんでしたか?
この鉄則の理由は、ステンレスが熱を逃がしにくい性質をもつ金属だからです。
ステンレスに工具を当てて削っていると、摩擦熱が発生しますがその熱がステンレスよりも工具側に溜まりやすいため工具の刃先が痛みやすいのです。
だから、回転を遅めにして摩擦熱を抑えつつザックザックと削りましょうという鉄則があるのです。
でも、あなたが使う工具はDIY用ですよね。
プロの加工屋の工作機械じゃないですよね。
なので、気にしなくていいです。
もちろん、月光ドリルを使ってくださいね。
そういう理屈があるんだよって知っておくだけでいいですから。
切削油は必要か?
ドリルでの穴開けには摩擦抵抗を減らすためにも切削油があった方がいいかもしれませんが、あまり神経質になる必要はありません。
時々、クレ551みたいなものを使っている人がいるようですがおススメできません。
金属加工屋は専用の切削油を使用していますが、一般の方が使うものではありませんしカッティングペーストで十二分に機能します。
安いですしね。
切削油よりも実際にドリルで穴を開ける時に出る切りくずの形に注目してください。
ニョロニョロとつながった切りくずが出るとOK。
粉のような切りくずだとNGです。
ドリルを押す力が弱いか、ドリルの刃が切れてないのです。
刃先をみてボロボロになったなと思ったら買い替えです。
普通のドリルはグラインダーなどを使えば再研磨できますが、月光ドリルはどうやら刃先の角度などが重要みたいなので、下手に再研磨すると普通のドリルと同じになるかもしれません。
まぁ、その時は普通のドリルとしてストックしておけばいいけどね。
ステンレスへ手動での穴開け方法のまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
もうお分かりですね。
ドリルは月光ドリルを使用。
電動ドライバーはドリルドライバーを使用。
切削油を使いたかったらカッティングペーストを使用。
あとは、自分の感覚を信じて切りくずの形に注意しながらトライ!
以上!!
sponsored link