エジソンハード処理とは何か?

熱処理

とある見積依頼の図面が届いた。

そこには「エジソンハード処理」と書かれている。

 

何だこれは??

知らないと発明王のエジソンが開発した処理?と思ったりしますよね。

実はガス窒化処理のことなんです。

エジソンハード処理とは

エジソンハード(株)という会社が開発し、特許を取得したガス窒化処理法のことを指します。

 

特徴としては、400~500度の低温処理ができること。

低温で処理するということは、寸法変化がほとんど起こらず、精度要求が厳しい部品に適しているということです。

窒化後の仕上げ加工も必要ない。

 

もともと窒化は他の熱処理と比べて変寸が小さいですけどね。

詳しくはエジソンハード(株)のホームページを参照してください。

金属加工のことなら平野製作所にお任せください!

精密加工から特注品まで、確かな技術と柔軟な対応でお応えします。

✅ 高品質な金属加工をお求めの方
✅ 小ロットや試作にも対応可能
✅ 短納期・コスト削減のご相談もお気軽に!

長年の経験と職人の技術で、最適なソリューションをご提供します。
ぜひ一度、ご相談ください!

🔹 お問い合わせはこちら 🔹

熱処理
フォローする
タイトルとURLをコピーしました